藤井太洋の頭の中 ~プロ作家が執筆時に考えていること~
10月18日に発売された、藤井太洋先生の新刊『ハロー・ワールド』。この作品をテキストに、藤井先生をお迎えして、執筆時にプロ作家が考えていることを、ご本人に質問しながら紐解いていこうというイベントです。着想のきっかけ、構成の組み立て、キャラクターメイキングに各シーンの描写について等、物語を作る側の人なら参考になるお話が盛りだくさん! 『ハロー・ワールド』を読んでから来れば、効果倍増まちがいなし! こんな機会は見逃せない!
【日時】
2018年11月10日(土)14時~16時ごろ
※トーク終了後は軽めの交流会となります
【内容(予定)】
①着想のきっかけ:物語がいつ生まれてくるのか。それは人により様々だと思います。藤井先生の場合はどうなのでしょう。また、発想を生むには、自分の中にその土台がなければいけません。それは日々の心掛けによって作られると思うのですが、藤井先生がどうやって、その知識、情報を蓄えているのか、お聞きします。
②構成の組み立て:アイディアが湧いたとしても、そのままではストーリーになりません。どのアイディアをどこに配置するか、また、それを生かすために補強しなければいけないのはどこか。そこには考えることが山積みです。実際にできあがった作品を例に、藤井先生の思考の跡をたどります。
③表現の選択:アイディアを生み、それを物語の流れに組み立てたとしても、それはまだ作品ではありません。むしろここからの細部よって、面白さが決まると言えるでしょう。キャラクターをどう立てていくのか、シーンの描写で何を狙って、どういうことに気を付けるのか。まさにプロの神髄となる部分を紐解いていきます。
④質問コーナー:さらには、参加者のみなさんからの質問も受け付けます。『ハロー・ワールド』を読んで、また、自分も書いていて日々悩んでいること等、どしどしご質問ください!
【場所】
グラスシティ渋谷 10F HDE, Inc.
東京都渋谷区南平台町16番28号
問い合わせ先:https://www.aiajp.org/p/contact.html
※取材の申込みやご質問などは、イベント主催者の日本独立作家同盟が承ります。会場をご提供頂くHDEさまには、本イベントについての問い合わせをされませんようお願いいたします。【参加費(税込)】
一般 2000円日本独立作家同盟 正会員・法人会員 無料
【登壇者プロフィール】
藤井太洋(ふじい・たいよう):作家。1971年生まれ。2012年、電子書籍『Gene Mapper』をセルフパブリッシングして話題に。翌年、増補改訂版『Gene Mapper -full build-』を早川書房より刊行。2014年には『オービタル・クラウド』(早川書房)を発表、第35回日本SF大賞を受賞する。日本SF作家クラブ第18代会長。 日本独立作家同盟理事。この度最新作『ハロー・ワールド』が発売される。
波野發作(なみの・はっさく):フリーライター/フリー編集者。実用書を中心に制作している。電書専門の表紙デザイナーとして「カバーキーパー」を名乗り、数々の企画に参加。作家活動にも力を入れ、セルフパブリッシングSF雑誌『オルタニア』『銃と宇宙 GUNS&UNIVERSE』にレギュラー参戦。歴史捏造、科学曲解ものを得意とする。
かわせひろし(司会):日本独立作家同盟電書制作・流通部会副部長。小説家/漫画家。代表作『宇宙犬ハッチー 銀河から来た友だち』岩崎書店刊。個人出版にも興味を持ち、セルフパブリッシングSF雑誌『銃と宇宙 GUNS&UNIVERSE』編集長を務める。【主催】
NPO法人日本独立作家同盟出版を革新しよう! わたしたちは、著者や読者など、すべての出版に関わる人々を対象に、だれでもどこでも、デジタル・ネットワーク技術を活用した、革新的で自由な出版活動を行える、豊かな社会づくりに貢献する団体です。
公式サイト: https://www.aiajp.org
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#380786 2018-10-21 07:25:16
2:00 PM - 4:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
一般 SOLD OUT ¥2,000 日本独立作家同盟 正会員・法人会員 FULL
- Venue Address
- 渋谷区 南平台町16-28 Japan
- Organizer
-
NPO法人HON.jp855 Followers